これって何?この人は誰?○○とは?など疑問に思ったことやテレビ観てて気になったことなど、すぐに調べて、面白いネタがあれば、紹介していきます。
最新記事
(05/01)
(04/28)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
非公開
自己紹介:
わたしってホント知らないこと多くって。
そういときは、ネットで調べるようにしています。 で、せっかくだから調べた結果をブログに残そうと。 あとは、好きなこと、最近気にことなど、何でも書いちゃいます。 もうパソコンが手放せません。 |
スポンサードリンク
「猟奇的な彼女」は日曜劇場の4月からのドラマです。 今、再放送で見ている番組が「パパとムスメの7日間」です。 あまり期待しないで見てみたんだけど、これいいです! パパとムスメの心が入れ替わっちゃうストーリなんで・・ うーん、設定がちょっと古くない? なんて思ってて、いまいち惹かれなく、今まで見てなかったん だけど、他に見るものないので見てみたら、すごくイイです。 笑いあり、感動あり、そして泣けます。 ガッキーと館ひろしさんの演技も抜群にいいです。 二人の親子の絆もいいのですが、奥さんとのやりとりも 泣けますね。 早いもので、今日で最終回なんです。 残念ですね。もうちょっと見ていたい気持ちでいっぱいです。 このドラマは、日曜劇場の枠なんですけど、最近はこの枠も なかなか面白いドラマが多いですね。 日曜劇場といえば、「華麗なる一族」が有名ですが、「佐々木 夫妻の仁義なき戦い」も良かったです。 これも笑いあり、感動ありで、泣けました。 そこで、期待しつつ4月からの日曜劇場は何をやるんだろうと 早速調べてみると「猟奇的な彼女」ということでした。 主演は草彅剛さんで、またまたSMAPですね。 「猟奇的な彼女」といえば、韓国映画ですが、そいうことも あって、草彅さんなんでしょうね。きっと。 草彅さんは韓国語話せるので、そのつながりで。 映画の方も大変好評だったので、今回のドラマにも期待したい と思います。 PR
スポンサードリンク
シャープが薄膜太陽電池の生産体制を増強するというニュースが
ありました。 なんでも、2010年4月までに、現在の60倍以上の生産力に するとか。 すると、生産コストは、現在の半分程度に低減することができる そうです。 ということは、単純に現在の半額で買えるようになるってこと? そもそも、太陽電池って高いって印象があるんだけど、今はいくら くらいするのかな? ソーラーハウスとかって元がとれてるんでしょうか? じゃあ、早速調べてみましょう。 太陽光発電システムのメーカーは、シャープ、三洋電機、京セラ、 三菱電機などが有名だそうです。 そして、導入時のコストが一番安いのは、シャープ製とのこと。 ただ、発電効率やデザインを考えると、それぞれ、一長一短は あるようなので、一概にシャープがいいとは言えません。 導入費用ですが、工事費とか入れると、やっぱり200万円~ 300万円くらいはかかっちゃいそうです。 うーん、やっぱり高いなあ。 我が家の電気代は毎月6000円くらいなので、200万円と しても28年間分。 その間、メンテナンスも必要だし、太陽光発電システムの寿命 が25~30年くらいなんじゃないかと言われてます。 あまった電気は売ることもできるのですが、ワット換算して みても、まだちょっと割高なようです。 環境面や地理的なことを考えれば別だけど、コスト面だけで言っ たら、まだまだ一般家庭には不向きみたいですね。 でも、これが現在の半額程度になったら、いよいよ太陽光発電で 節約ができるようになるようです。 そうなってくると、一気に需要も増えて、さらに価格も安くなる でしょう。 うーん、早くそういう時代になればいいですね。 シャープの薄膜太陽電池に期待です! 忍者ブログ [PR]
|