忍者ブログ

これって何?この人は誰?○○とは?など疑問に思ったことやテレビ観てて気になったことなど、すぐに調べて、面白いネタがあれば、紹介していきます。


フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
非公開
自己紹介:
わたしってホント知らないこと多くって。
そういときは、ネットで調べるようにしています。
で、せっかくだから調べた結果をブログに残そうと。
あとは、好きなこと、最近気にことなど、何でも書いちゃいます。
もうパソコンが手放せません。
最新コメント
[10/16 アレって本当に効果あるの?blog]
[10/27 逆援助]
[10/27 逆援助]
スポンサードリンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ↓↓↓応援お願いします。おかげさまで、現在○位!

人気日記BLOG

スポンサードリンク
昨日は、町内会の清掃に参加してみました。

今住んでるところに引っ越して3年になるけど、初めての参加。

本当は毎月第一日曜にやっているんだけど、朝7時からと早いので
朝の苦手な私は、ずーっとサボってました。

しかし、昨日初めて参加してみたら、近所の方がほとんど全員
参加しててビックリ。

いやぁ、サボってて申し訳なかったなぁ。

で、ポカポカと良い天気だったので、掃除の後も庭の手入れなども。

そしてら、つくしを発見。

そういえば、小さいころ、近所の空き地から摘んできたりしました。

そして、摘んで帰ると母が料理してくれて。

ところで、つくしって何? どうやって食べたらいいんだろう?

ってことで、調べてみました。

簡単に言うと、つくしはスギナの子。

「つくし誰の子スギナの子」なんて歌もあるみたいです。

スギナの写真を見てみると、つくしとは似ていない。

でも、そういえば、去年の草取りのとき、こんなのも抜いたことを
思い出しました。

ちなみに、つくしを漢字で書くと、「土筆」だそうです。

確かに、筆みたいですね。

そして料理方法ですが、いろいろあるみたいですね。

炒め物、煮物、卵とじ、天ぷらなどなど・・・

いろいろ調べた結果、とくかく「はかま」を取って、水に
つけてあくを抜く。

これさえやっておけば、後はお好みで、炒めるなり、煮るなり、
なんとかなりそうな感じです。

ところで、「はかま」は、「葉」なんだそうです。

植物って本当に面白いですね。
PR

 ↓↓↓応援お願いします。おかげさまで、現在○位!

人気日記BLOG

スポンサードリンク
今日はひな祭りです。

ところで、ひな祭りには、なぜちらし寿司を食べるのでしょうか?

ということで、いろいろ調べてみましたがハッキリとした由来は
わかってないようです。

ひな祭りは、平安時代のお人形遊びと、人形に自分の厄や災いを
移して川や海に流した流しびなの行事が結びついたものと言われ
ています。

この時、海や山のものをすし飯に混ぜて作ったお弁当を持って行っ
た事から、ちらし寿司を食べる様になったという説があります。

また、「江戸時代中期、倹約令の裏返しから岡山で発祥したバラ
寿司が上方→江戸で流行し、定着したのが起源」という説もあり
ました。

他にもいろいろありましたが、有力な説はこんなところでしょう
か。

そもそも、ちらし寿司を食べる風習も、40年くらい前までは、
一部の地域に留まっていたそうです。

この辺は、節分の恵方巻みないな感じですね。

なお、人形を飾る意味はハッキリしていて、「ひな人形が身代わり
となってくれて、その子に災いがふりかからないようにとの願う
意味がある」とのことでした。

 ↓↓↓応援お願いします。おかげさまで、現在○位!

人気日記BLOG