忍者ブログ

これって何?この人は誰?○○とは?など疑問に思ったことやテレビ観てて気になったことなど、すぐに調べて、面白いネタがあれば、紹介していきます。


フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
非公開
自己紹介:
わたしってホント知らないこと多くって。
そういときは、ネットで調べるようにしています。
で、せっかくだから調べた結果をブログに残そうと。
あとは、好きなこと、最近気にことなど、何でも書いちゃいます。
もうパソコンが手放せません。
最新コメント
[10/16 アレって本当に効果あるの?blog]
[10/27 逆援助]
[10/27 逆援助]
スポンサードリンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ↓↓↓応援お願いします。おかげさまで、現在○位!

人気日記BLOG

スポンサードリンク
ついに、ロボットスーツ「HAL」の量産が開始されるそうです。

ロボットスーツの研究・開発を手がけているのは、CYBERDYNE
(サイバーダイン株式会社)。

ロボットスーツを装着すると、立ち上がったり、座ったり、歩い
たり、階段を上ったり等々が楽チンになっちゃいます。

40kgの重さの荷物でも数kgの感覚で持ち続けられたりするらし
いです。

そして、これを量産するため、つくば工場が誕生しました。

既に、試験的に介護の現場などで、使われているようで、現在は
一体200万円。
これを量産すると、一体50万円程度に引き下げられるとのこと。

うーん、頑張れば個人でも買えそうだなぁ。

さて、もし買ったら何に使おうか・・・・

庭の草取りしていると、たまになかなか抜けない草があります。

これをロボットスーツを装着してやると、すぽっと抜けるんじゃ
ないかな。

あと、うちの車はRV車なので、タイヤがめちゃめちゃ重いです。

仙台では、だいたいこの時期にタイヤ交換をするんだけど、これも
楽々運べちゃうかな。

ビンの蓋が開かなーい!
そういうときにもロボットスーツ!

大きい魚は背骨が硬くてさばくのが大変・・・・
あ、これはどちらかというと包丁の性能になるのかな。

他にも、登山とかにも使ってみたいけど、目立つでしょうね。

うーん、いまいち有効に使えてないですね。。

でもちょっと欲しい。

もし、私がお金持ちだったら、1体くらい買っちゃうでしょう。

TOTOBIGのキャリーオーバーがすごいことになっているので、これ
に賭けてみようかな。
PR

 ↓↓↓応援お願いします。おかげさまで、現在○位!

人気日記BLOG

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: